姫路市のつだ歯科が運営する「はいしゃさんの保育園」

ミニ白菜🥬

こんにちは!基本保育担当の柏山です。
 
毎日子どもたちの笑顔がたくさん見られるよう明るく元気に保育をしています⭐保護者の方と一緒に園児の成長を喜べる保育園でありたいと思っています😊
 
本格的な寒さがやってきて、冬を感じられる季節になりました☃子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい体を動かして遊んでいます!
 
保育園では10月下旬よりミニ白菜を育てています👆種まきから始まり、プランターへの植え替え・水やり・草抜きと日々の世話を経てこんなに大きくなりました!

 
園庭に出ると「わー!おっきいね!」と、ミニ白菜を覗き込む子ども達✨

大きな葉っぱの白菜を見て「まだまだお水あげたい!」「おおきくなぁれ!」と収穫の日を楽しみに待っています✨
 
収穫は来月です!もっともっと大きくなっている白菜を見る事ができると思うと待ち遠しいです♬収穫した白菜は来月のクッキングの材料になります🍳

秋満喫🍂

こんにちは!基本保育担当の福井です。
 
園児がのびのびと様々な事に挑戦して楽しく過ごせる保育をモットーとし、お子様にも保護者の方にも安心してご利用頂ける保育園を目指しています⭐
 
秋の気配がますます深まるこの頃🍐子ども達は、落ち葉を踏みしめたりどんぐりを拾ったりと秋の自然に親しんでいます。
 
先日公園でカラフルに色いた落ち葉を見た子ども達から「落ち葉 集めたい!」「ママにプレゼントする!」という言葉が出てきました。
次の日のお散歩では一人一人の袋を持っていき、みんなで落ち葉やドングリを集めました🍂

 
また次の日、園庭で 集めた葉っぱをみんなで壁面に貼りました!
「黄色い葉っぱもある!」「これとこれ同じみたい!」と葉っぱに興味を持ち、「ここに貼る!」「〇〇ちゃんはこっち!」と意欲的に思い思いに葉っぱを貼って楽しんだ子ども達😊

壁面が完成した後も「〇〇ちゃんいっぱいした!」「ママに教えてあげる!」と満足げに話して教えてくれる事がありました⭐
 
秋を感じられる素敵な壁面が完成しました🍂

ハロウィンのおやつ🍪

こんにちは!給食担当 管理栄養士の長谷川です。日々、園児達が笑顔になれるような給食作りを目指しています🍙
 
ハロウィンの日のおやつは『かぼちゃのきな粉ケーキ』でした🎃

かぼちゃの優しい甘みで、子どもたちは大きな口でパクパクととても喜んで食べてくれました☆
 
この日は保護者の方にもケーキをお配りしました。

翌日には「美味しかったです!」「保育園で食べているおやつを知れて嬉しかったです!」と感想を頂く事ができ、私も嬉しく思いました(#^^#)

トマト収穫しました♪

6月から育てていたミニトマトが赤くなり収穫しました!
なかなか実が赤くならず「まだかな?」と収穫を楽しみにしていた子ども達。採り方を伝えると「こう?」「やってみる!」と意欲的に取り組む姿が見られました⭐
収穫後、すぐにみんなで収穫したトマトを食べました🍅
 

給食ではトマトが食べられなかった子もみんなで育てた収穫したトマトは「おいしい!」と嬉しそうに食べていました♪