2025/02/22
どんなことにもポジティブで笑顔に変える看護師の坂詰です。
今月から始まったリトミックの活動についてご紹介します🎵
リトミックの最初は、タンバリンの音に合わせてお名前を呼ぶ所からスタートです!タンバリンの音をしっかりと聞き、「はーい!」と同じリズムで叩ける子どもが増えてきました!
リトミックの前半は「立ちましょう」「座りましょう」と保育者が歌います。それに合わせて子どもたちは立ったり、座ったり、時には声を掛けずにピアノの音のみの時も。ですがしっかりと聞く力を持ち、騙されずに座ったりと表現を楽しむ姿がありました☺️このように音に耳を傾けて身体を動かすことを通して、集中力や記憶力、判断力、表現力が自然に身についていきますね🌱
後半は、動物になりきって体を動かします🐘それぞれの動物のイメージに合わせて跳んだり、歩いたり、動きだけでなく足音を口に出してみたり表現を工夫している姿も見られました!
子どもたち自身も「まだやりたい!」「もう一回やろうよ」とリトミックの活動をとても楽しみにしているようです🔆
これからも、子ども達が楽しみながら音楽に親しめるように。また、「歯科医院併設」を生かした『口からみた子ども達の成長を考えた遊び』も、工夫してリトミック等保育にどんどん取り入れて行きたいと考えています。お楽しみに🌈
2024/12/28
本年も沢山ご利用いただき、ありがとうございました。
🌼年末年始🌼
12月29日~1月5日までお休み
1月6日から開園しております。
当園をご利用の皆様へ
本年も通常保育、一時保育、病児保育、当園運営にご理解ご協力いただきありがとうございました。おかげさまで子ども達と共に笑顔溢れる日々を過ごせました。
新年にはまた、元気な園児、保護者の皆様、に出会える事を楽しみにしております。
どうぞ良いお年をお迎えください。
はいしゃさんの保育園
園長 津田珠美
2024/10/30
【一般一時保育給食献立】
✨一般一時保育をご利用の方に向けて今月の給食献立表を掲載いたします。
給食・おやつをご利用の際には是非ご確認ください。
(給食利用は、予約3日前までのお申し込みとなります)
✨昼食のお持ち込みも可能です。11:30~12:00の保育利用がある場合はご持参ください。
✨1歳半から対象の給食です。1歳半より月齢が低いお子様には昼食の持ち込みをお願いしております。
※毎週土曜日は簡易給食です。
2024/08/25
【一般一時保育給食献立】
✨一般一時保育をご利用の方に向けて今月の給食献立表を掲載いたします。
給食・おやつをご利用の際には是非ご確認ください。
(給食利用は、予約3日前までのお申し込みとなります)
✨昼食のお持ち込みも可能です。11:30~12:00の保育利用がある場合はご持参ください。
✨1歳半から対象の給食です。1歳半より月齢が低いお子様には昼食の持ち込みをお願いしております。
※毎週土曜日は簡易給食です。