はいしゃさんの保育園ブログ

はいしゃさんの保育園ブログ

姫路市のつだ歯科が運営する「はいしゃさんの保育園」

この時期の大敵🐝

こんにちは!子どもたちの笑顔を守りたい🌼病児保育担当看護師の廣野です。
 
少しずつ涼しい風が吹いており、秋が見えてきましたね🍁
先日、天気が良い日に洗濯物を外に干していると、ベランダにハチが飛んでいて驚いてしまいました🐝
 
夏から秋にかけて飛んでいるのは働きバチで、外敵に対する攻撃性が高く危険性が大きくなります。ハチ刺され事故は8~9月に集中しています😣
ハチに刺されると、蕁麻疹、発汗、吐き気、頭痛、腹痛など、刺された場所の痛みや腫れ以外に全身的な症状が出ます。血圧低下や意識消失を伴うアナフィラキシーショックを起こすこともあり、その場合は病院での応急手当が必要になります。
 
ハチに刺されない、また被害を最小限にするために、
💡できるだけ長袖、長ズボンを着用する
💡黒いものに向かっていく習性があるので、黒色の衣服を避ける
という対策が大切です✨
 
もし刺されてしまったら、
💡すぐに針が残っていないか調べて取り除く
💡毒を吸い出し、体内に取り込まれる毒を少なくする
(毒を吸い出すためのポイズンリムーバーが市販されています)
💡傷口を水道水で洗い、冷やす
💡腫れや痛みがひどい時は受診する
 
子どもたちの笑顔を守るために、対策や処置について少しでも知識を持っていると焦らず対応できるかもしれませんね🌈

【病児保育の受け入れに関して】

新型コロナウイルスの流行により、子供の感染者数が増えております。そのためはいしゃさんの保育園病児保育室でも受け入れを制限させていただきます。
 
発熱・咳などの風邪症状の場合、上気道炎の診断名ではお預かりできません。
 
RSウイルス・インフルエンザ・アデノウイルス等診断が確定している場合のみお預かり可能です。
※制限解除の時は再度ブログにてお伝えさせていただきます。ご協力をお願いいたします。
 
不明な点がありましたら保育園までお問い合わせください。
保育園電話:079-280-9900/携帯:080-3170-3798

ブラッシング指導🦷✨

いつも笑顔で保育することを心がけています基本保育担当の塩谷です!
 
先日、ブラッシング指導がありました🦷✨
ブラッシング指導は、月に一度つだ歯科の歯科衛生士がはいしゃさんの保育園に来て、子どもたち1人1人の口腔内の状態をチェックします!
まず歯科衛生士と一緒に絵本を見たり手遊びをして楽しい時間を過ごしてから、ブラッシング指導に入ります。そうする事で人見知りをしていた子どもが笑顔を見せたり、口を触られることに慣れ大きな口をあけたり自然にできるようになりました。子ども達の成長を感じています😊
『家ではなかなか歯磨きをさせてくれない。。』
『しっかり歯磨きできているか心配。。』
ご家庭でのお子様の歯磨きに苦戦することありますよね💦私も子育てで経験中です😥
なにか困っていることがあれば気軽に声をかけてくださいね⭐️
毎日する歯磨きだからこそ、お子様も保護者様も楽しくできるように一緒に考えていけたらいいなと思っています🌈

手づかみ食べの役割について

子どもたちの「美味しい!」が元気の源!管理栄養士の長谷川です🍳
 
9月がスタートしましたね!残暑が続きますが、少しづつ朝晩が涼しく感じるようになってきました👀
今回は「手づかみ食べの役割」について添付しています💡
 
授乳・離乳の支援ガイド(厚生労働省)に記載されているように、手づかみ食べは食べ物を噛み砕いたり飲み込む機能の発達に必要です。ぜひ参考にしてください⭐
手づかみ食べの役割について

言葉

子どもたちの笑顔が大好きな、保育園事務小林です🌼
 
保育中や職員室内の会話で「こういうところ素敵だな」と思った場面がありました。
 
ある日受診患者用一時保育のお子様がお母様と離れるのが嫌で泣いていました。おもちゃを目の前にしても泣き続けました。物に当たってしまいそうになった時に保育士がだっこをしながら「お母さんと離れるの嫌やったな~、そうやんな~」と声をかけ落ち着かせるために傾聴を始めました。
すると少しずつ落ち着き始め、泣きやみ、おもちゃに夢中で遊ぶようになりました。帰り際には泣いていたのが嘘のように笑顔で帰っていきました。⭐
 
またある時、職員室内で1人の保育士が悩んでいました。その姿を見た保育士が「大丈夫?」と声をかける姿が見られました。一緒に考えて「それいいと思う」と共感をしながら答えを出しました。
 
どんな場面でも自然に寄り添う「言葉」をかけられるすごく素敵な保育園です😊