2020/02/14
こんにちは⭐一時保育担当の塩谷です。
はいしゃさんの保育園には、他の園にない特色としてつだ歯科受診患者様用一時保育のサービスがあります。つだ歯科・デンタルクリニックカルミアの受診患者様のお子様を無料でお預かりしております。
一時保育を何度か経験されたお子様には、慣れて笑顔で楽しく利用して頂いております。慣れるまでは保護者様と離れる際に涙が出てしまう事もあります。一時保育室に来られた時に涙を流していたお子様が、帰る時にはにこにこ笑顔になれるようお子様の気持ちに寄り添う事を一番に保育をしていきたいと思います。
今日は絵本の紹介をさせて頂きます!
はいしゃさんの保育園基本保育では絵本の貸し出しをしており、園児たちは絵本を借りることができます。絵本を何冊も買うのはちょっと…図書館まで行くのしんどいな…となりがちですが、お迎えの時に借りられるのは保護者様の体力的にもコスパ的にも嬉しいですね😊
一時保育のお部屋にも沢山絵本をご用意しています!小さなお子様から就学前のお子様まで、楽しんで頂ける絵本たちです📚
「先生、読んで~!」「もう一回!!」と、絵本を楽しみにお越し頂いているお子様もいらっしゃいます♡
はいしゃさんの保育園にある絵本の1つをご紹介させて頂きます。
『わにさんどきっ、はいしゃさんどき』です!繰り返しの表現、五味太郎さん作の可愛い絵、小さなお子様は釘付け✨私もこの絵本が大好きです!
絵本の読み聞かせには 大切効果があります★親子のコミュニケーション・語彙力・想像力が育つなど。
お忙しい中でなかなか絵本を読む時間が取りにくいかと思いますが、ぜひ絵本の時間を作ってみてくださいね♪
2020/01/11
新年明けましておめでとうございます🎍皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。
一時預かり保育担当の伊藤です。
私は、子どもが“できた!”と感じる事を大切にし、“できた!”喜びを共感できる保育士でありたいと日々過ごしています。
子どもたちには「楽しかったよ!」と感じてもらえるように。保護者の方には「利用してよかった!」と感じてもらえるように。幸せをいっぱい感じられる保育園でありたいと思っています。
先日は、基本保育のお正月休みが明けて久しぶりの登園でした。
泣いてしまう子どもが多いかと心配しましたが、友だちや先生を見つけて笑顔で保育室に入っていく姿を見る事ができました。どの子も大きく成長しているなぁとしみじみ感じました。
今日は 、初詣で春日神社に行きました🌞
子ども達は見様見真似でお賽銭をしてから手を合わせ🙏2020年の健康と安全をお願いしました!
道中では、大きなトラックや電車を見る事ができ、大興奮の子ども達でした⭐️
2019/12/28
2019年3月。はいしゃさんの保育園が開園しまして、おかげさまで10ヶ月が経ちました。沢山ご利用頂きありがとうございました⭐(^^)
皆様、どのような年末をお過ごしでしょうか?
先日、保育園スタッフで忘年会をしました♪
とても楽しい時間でした!私達保育園スタッフはチームワークNo.1!
これからも基本保育・病児保育ではお仕事と育児の両立、一時保育では診療時の保育をサポートさせていただきます。
可愛い園児や、受診患者様のお子様、保護者様にとって良い保育園になるようより一層スタッフ力を合わせて頑張っていきたいと思います。
2020年もどうぞ宜しくお願い致します。
お知らせ⭐
つだ歯科休診日は保育園もお休みになります。12月29日~1月5日までお休みになります。
新年からのご利用もスタッフ一同心よりお待ちしております。
2019/12/26
はいしゃさんの保育園で利用して頂ける一時保育についての紹介です。
受診患者用一時保育
受診患者用一時保育についてはこちら
地域一般一時保育
地域一般一時保育について
🎵開園時間
8:30~17:30
🎵利用料金
0.1歳児 1時間900円(720円)
2歳児~ 1時間750円(600円)
+衛生管理費50円
※( )内 スタッフ及び提携企業者の料金/税込み価格
🎵ご希望の方は別途下記費用のご負担をお願いしています。
食事の提供は1歳半よりご利用いただけます。
給食・おやつ:500円
おやつのみ: 50円/1回
※給食希望の方は予約3日前までにお知らせください。
給食希望がない方は11:30~12:00の保育利用がある場合、お弁当をご持参ください。
詳しくは下記の書類を必ずご覧ください。
日毎一時保育資料
一時保育申込書類
一時保育連絡票
★重要なお知らせ★
当園の保育は、一人の保育士で複数の園児の保育を行います。
園児全体の安全の為、お子様の成長発育レベル、その日のご機嫌や体調、多動や他の園児への安全確保困難な状況によっては、お預かりをお断りする場合があります。
また、過去にお預かりしたお子様でも、当園で保育困難と判断させて頂く場合があります。
上記の内容をご理解の上、一時保育室のご利用をお願いしています。
ご不明な点やご質問等がございましたら、はいしゃさんの保育園(079-280-9900・080-3170-3798)までお問い合わせください。
2019/12/23
こんにちは!一時保育担当の山下です。
空気がどんどん冷たくなり、冬本番を迎えましたね。風邪も流行ってきています🌬体調に気をつけてお過ごしください。
⭐️今日は一時保育室をご紹介します⭐
まず!一時保育室にはおもちゃがたくさんあります♪
おままごとやパズル、絵本、ブロックなどお家にもあるようなおもちゃを用意し、利用されるお子様にご家庭に近い環境で安心して過ごしてもらえるようなスペースにしています。
0歳児(生後3ヶ月から)の保育もご安心ください✨
ベビーベッドを設置しており、眠くなった赤ちゃんのタイミングに合わせてゆったり睡眠をとる事ができます♪小さい赤ちゃんに人気の音の鳴るおもちゃも用意しています!
只今一時保育室ご利用のお子様に1番人気のおもちゃはこちらです!
ペットボトルのフタとタッパで作れる手作りおもちゃです♪フタは3個繋げ口に入れても安全な大きさにしています。子どもが持ちやすいサイズで 集中して繰り返し取り組む事ができます!
泣いているお子様でもこれで遊ぶと泣き止んでしまう魔法のオススメおもちゃです💕是非、お家でも作ってみてください✨
⚫︎はいしゃさんの保育園には、受診患者様用一時保育がございます。一時保育ではつだ歯科、カルミア、で保護者様が受診されている間無料でお子様をお預かりしております。お友達もご一緒に是非ご利用ください。(一般一時保育は先着順、有料、要予約)
詳細はこちらです。